加入者・事業主 各位
本年12月2日より従来の健康保険証(健康保険被保険者証)が完全に無効となり、マイナンバーカードと一体化したマイナ保険証へ移行されます。
(無効となった健康保険証の返却は不要です。)
これに際して、マイナ保険証利用が困難な被保険者・被扶養者に対して、「健康保険資格確認書」(プラスチックのカード)を交付します。健康保険適用を受ける(資格確認)為に、これを医療機関等窓口にてご提示ください。
資格確認書の交付対象者は以下7種類の要件のいずれかに該当する方です(但し、既に資格確認書を交付されている者は対象外)。
① マイナンバーカードを取得していない者
②(マイナンバーカード取得しているが)健康保険証利用登録(紐付け)を行っていない者
③ 当健保組合に対して、マイナ保険証の利用登録解除を申請した者(登録解除者)
④ マイナンバーカードの電子証明書の有効期限切れの者
⑤ マイナンバーカードの返納者
⑥ 特別な事情に拠りマイナポータル等で自己情報が閲覧できない設定をされている者
⑦ その他、正当な理由により交付が必要と判断される者
上記のうち①~③の該当者については、健保システムにより10月20日時点での該当者を確認し自動的に交付しますので申請は不要ですが、それ以外の方(要件④~⑦該当者)については、被保険者からの申告に基づき、交付の是非を確認します。
就きましては、添付文書をご一読の上、要件④~⑦により資格確認書の交付を希望される方は、10月15日(水)までに、申請意思を【被保険者の保険証番号・氏名】・【資格確認書が必要な方の氏名・続柄・枝番・申請理由(④~⑦)※⑦の場合はその具体的理由】を記して当健保組合宛電子メール(宛先:tekiyo@kenpo.jp.kline.com) にて連絡願います。
以上