お知らせ
2025年10月10日
マイナ保険証への全面移行に際しての「資格確認書」の交付について(その2)

本年12月2日に迫る従来の健康保険証完全無効化を控え、9月22日付当組合ホームページにおいて【健康保険資格確認書(以下『資格確認書』】の一斉交付をご案内しております。
内容としては、2024年12月1日以前の加入者(プラスチックカード保険証をお持ちの方)を対象として、マイナ保険証を利用できない方(マイナンバーカードを持っていない、持っていても保険証利用登録をしていない等)に対して『資格確認書』を11月末を目途に一斉交付するもので、当該案内の中で健保システムにより交付対象と確認(10/20時点)できる方以外に、『配慮すべき正当な理由』に拠り交付対象となる場合は、その理由を添えて申請(申し出)頂きたいとの案内をしております。

しかしながら、これまでの申請内容を拝見するに、マイナ保険証が利用可能(有効なマイナンバーカードに保険証利用登録済)であるにも拘わらず、『マイナンバーカード紛失が心配にて、携帯したくない』との理由で、『資格確認書』の交付を申請されるケースが散見されております。

前述の如く『資格確認書』は、「原則マイナ保険証を利用できない方」にのみに交付が認められており、カード携行が不安との理由は、利用者がお子様であっても正当な交付理由とはなり得ませんこと何卒ご理解ください。『資格確認書』の交付申請にあたっては、今一度添付文書をご一読頂き、申請事由に該当するか否かをご考慮頂くようお願い致します。